某病院 更衣室 ロッカー移設

移設前
今回は病院内の従業員ロッカーの移設業務となります
書庫を解体したためその部屋を更衣室に変更されました。
指定された部屋のロッカーをすべて出し
指定された部屋への運搬作業
ロッカー移設 約50台
時間指定があった為、 約3時間で作業終了
某病院 書庫移設 移動式棚解体 撤去

書庫 作業前
今回は病院内の書庫移設業務になります
病院内にはたくさんの資料がありカルテから設備書類まで
その管理されている部屋を一つにまとめるために
書類の移設・運搬と可動式の棚を解体・撤去までさせていただきました
突貫工事だったため、解体後の搬出は土曜日にさせていただきました。
今回移動した書類 300箱以上
解体後の資材 4t以上
それなりの物量となりました。
作業は約5日間で終了いたしました。
【10月が鍵!】夏の湿気被害総点検!秋の乾燥シーズンを活用すべきカビ対策

猛暑と高湿度が続いた夏が終わり、ようやく気温が落ち着き始める10月を迎えました。施設運営のご担当者様にとって、この時期は夏の疲れをリセットし、本格的な冬のシーズンに備える重要なメンテナンス期間です。
実は、この秋の乾燥し始めた時期こそ、夏の間に進行したカビ被害を根本から解決する絶好のタイミングであることをご存知でしょうか?
夏の「見えない湿気」が建物の奥でカビを増殖させている
梅雨から夏にかけて、施設内の壁や床下、天井裏などには、想像以上に多くの湿気が溜まり続けます。
床下・壁裏: 地中からの湿気や、結露が建材に吸収され、常に水分が供給される状態が続きます。
断熱材: 湿気を吸い込むとカビの温床となり、建物の構造材を劣化させ始めます。
目に見えるカビがなくても、この夏の間に建物の奥深くでカビの菌糸が**「根」を張り巡らせている可能性**が非常に高いのです。このカビを放置したまま冬を迎えるのは、大変危険です。
放置厳禁!カビを放置したまま冬を迎えるリスク
夏のカビを放置すると、冬に必ず問題が再燃します。
冬季の結露でカビが再燃・爆発: 暖房を使い始めると、外気との温度差で窓や壁に結露が発生します。夏の間に潜んでいたカビの菌糸は、この結露という「水」と「栄養」を得て、冬の間に一気に表面に現れ、施設中に胞子を拡散させます。
冬の感染症リスク増大: 暖房により換気が不足しがちな冬の閉鎖的な環境でカビ胞子が舞うと、利用者様のインフルエンザやその他の呼吸器系感染症に対する抵抗力が低下し、重篤な健康被害のリスクが高まります。
【今がチャンス!】秋の乾燥期を活かした根本対策
湿度が下がり始める10月は、カビ対策の仕上げを行う最適な時期です。カビが乾燥し、活動が一時的に落ち着くこの時期に、根本的なカビの除去と深部殺菌を行うことで、冬の再発を強力に防ぐことができます。
クリニートは、カビ対策の専門家として、この時期の施設メンテナンスを徹底サポートいたします。
プロの診断(総点検): 夏の間に湿気被害を受けた可能性のある、壁の裏や天井裏など目に見えない場所まで、専門の機材と知識で徹底的に診断し、カビの発生源を特定します。
「深部殺菌」による根絶: 独自の技術で、目に見えるカビだけでなく、建材の奥深くに潜むカビの菌糸まで徹底的に死滅させます。
冬に向けた予防保全: 防カビ処理を施し、冬の結露シーズンに向けて施設全体をカビから守る体制を整えます。
夏の湿気によるダメージを放置せず、秋の乾燥期を有効活用して、施設の衛生管理レベルを向上させませんか?
利用者様、患者様、そして従業員様が安心・安全に過ごせる環境を確保するため、カビの専門家であるクリニートにご相談ください。まずはお気軽に無料診断をご依頼ください。
【施工報告】某病院 薬剤管理室天井に広がったカビ

今回の施工現場は、病院の薬剤管理室天井です。
薬剤を取り扱う重要なスペースであるにもかかわらず、天井には広範囲にわたってカビが発生していました。外気の湿気や空調の温度差など、環境条件が重なった結果、カビが急速に広がったと考えられます。
見積もり段階で確認した状況より、施工当日にはさらに被害が拡大しているケースは少なくありません。今回も、当初の想定を大きく超える範囲まで広がっており、徹底的な除去が必要でした。
施工前と施工後の様子
下記の写真をご覧いただければ、どれほど深刻な状況だったか、そして施工によりどれほど清潔な状態に戻せたかがお分かりいただけると思います。
施工前:天井一面に黒カビが広がり、薬剤を扱う環境として非常に危険な状態でした。
施工後:徹底した除去作業により、清潔で安心できる空間を取り戻しました。
クリニートでは、ここまで深刻に広がったカビでも確実に除去し、安心してご利用いただける環境をお届けいたします。
また、見積もり時より被害が広がっていた場合でも、追加料金は一切いただきませんので、安心してご依頼いただけます。
【施工報告】某病院待合所天井に広がったカビ

今回の施工現場は、病院の待合所天井です。
多くの人が出入りする待合所は、外気や人の出入りに伴って湿気を含んだ空気が入り込みやすく、また空調設備による温度差の影響で、天井部に結露が発生しやすい環境となります。こうした条件が重なり、カビの繁殖へとつながっていました。
見積もり時に確認した際よりも、施工当日にはカビが大きく広がっているケースは珍しくありません。今回も天井全体に広範囲で発生しており、当初の想定を超える面積を施工いたしました。
クリニートでは、患者様や来院者の方々が安心して過ごせる環境を守るため、丁寧かつ確実にカビを除去し、清潔な空間を取り戻します。
また、見積もり時より被害が拡大していた場合でも、追加の費用はいただきませんので、安心してご依頼いただけます。
今後も医療機関をはじめ、安心・安全が求められる空間に最適な施工を行い、快適な環境づくりに貢献してまいります。