新着情報


2025/06/02

6月突入!梅雨の浸水・雨染み、そして潜むカビにご注意ください

6月に入り、間もなく梅雨の時期がやってまいります。


ジメジメとしたこの季節は、雨漏りや窓からの浸水、雨染みなどが起こりやすくなります。もし、画像のような浸水の跡を見つけたら、それは単なるシミでは済まされないかもしれません。


梅雨の浸水・雨染み 梅雨の浸水・雨染み


画像のように水が侵入した場所には、必ずと言っていいほどカビが大量に発生しています。見た目には小さな雨染みに見えても、壁の内部や天井裏など、目に見えない場所でカビが繁殖し続けている可能性は非常に高いのです。


カビの放置は、建物の劣化を早めるだけでなく、アレルギー症状や感染症のリスクを高めるなど、健康にも深刻な影響を及ぼします。


「これってカビ?」「どこまで広がっているんだろう?」といったご不安を感じたら、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。クリニートがプロの目で現地を確認し、最適なカビ対策をご提案いたします。